NEWSニュース/お知らせ
- 2023年11月10日
腸内細菌叢の検査・分析サービス「SYMGRAM」のサイトをリニューアルしました
- 2023年10月25日
コラムを更新しました<薬と腸内細菌の関係③:漢方薬などの薬効>
- 2023年9月29日
メディカルジャパン東京 クリニックEXPOに出展します
- 2023年9月28日
YouTubeに「SYMGRAM」のサービス紹介動画を公開しました
- 2023年9月27日
コラムを更新しました<薬と腸内細菌の関係②:抗生物質以外の薬>
SERVICEサービス内容
当社は、腸内細菌叢と健康状態(疾病)の関連性に関する研究の成果を踏まえた腸内細菌叢の検査・分析サービスの他、疾病を予防するための機能性食品の研究・開発等に係るコンサルティングや受託研究・共同研究を行っています。
-
SYMGRAM
医療機関向けの腸内細菌叢の検査・分析サービスを提供しています。腸内細菌叢の詳細な分析結果の他、疾病リスクの分析結果やリスクを下げるための食品に関する情報などを網羅したレポートを作成し、医師による疾病の診断、予防・改善のための生活習慣指導等を強力にサポートします。
-
健腸ナビ
個人で申し込める腸内細菌叢の検査・分析サービスを提供しています。腸内細菌叢の分析結果はもとより、腸内細菌叢の構成から推定される病気のリスクの分析結果やリスクを下げるための食品に関する情報などをお届けし、個人によるセルフメディケーションの取り組みを強力にサポートします。
-
受託研究・共同研究
腸内細菌叢の制御による疾病予防のための機能性食品等の受託研究及び共同研究を行っています。
-
コンサルティング
腸内細菌に係わる様々な課題やプロジェクトに関して、腸内細菌叢の解析や機能性食品の研究・開発等についてのコンサルティングを行っています。
RESEARCH研究について
100万人の腸内健やかプロジェクト
『100万人の腸内健やかプロジェクト』は、腸内細菌叢の検査・分析サービス「SYMGRAM」と「健腸ナビ」の社会実装を通じて、誰もが健やかに毎日を過ごすことができる社会の実現を目指すプロジェクトです。
研究アプローチ
当社の研究は、腸内細菌叢解析データベースを用いた腸内細菌叢と疾病の関連性などに関する「基盤研究」、腸内細菌叢の分析結果を用いた疾病リスクの推定方法などに関する「応用研究」、特定の食品(成分)の摂取による腸内細菌叢の変動および症状の改善効果などに関する「臨床研究」の3つのレイヤーにおける研究を相互に連動させるかたちで進めています。
研究成果・論文
研究成果の一部を当ウェブサイトで公開しています。論文の掲載、学会発表などについて、こちらからご確認いただけます。