コラム

人工乳で育つ乳児の腸内細菌叢の特徴と人工乳開発 - 母子の腸内細菌叢④授乳【後編】

前回のコラムでは、母乳がビフィズス菌の供給源になることや、子の腸内細菌叢の形成には母乳中のヒトミルクオリゴ糖やラクトフェリンなどが役立つことなど、授乳と子の腸内細菌叢との関連性について詳しくご説明しました。今回のコラムでは、ミルクで育った子の腸内細菌叢や、母乳に近い人工乳の開発などについてご紹介します。

記事を見る

母乳が乳児の腸内細菌叢に及ぼす影響 - 母子の腸内細菌叢④授乳【前編】

分娩方法や出生後の環境などに影響を受けながら子の腸内細菌叢(腸内フローラ)が形成されていきますが、乳児期の腸内細菌叢がその後の健康にも影響するといわれています。そして、乳児期の環境要因の中でも特に大きな影響を与えるといわれているのが授乳です。 今回のコラムでは、授乳と子の腸内細菌叢との関連性について詳しくご説明します。

記事を見る

出産方法による子の腸内細菌叢への影響が続く期間は? - 母子の腸内細菌叢③出産【後編】

「出産」をテーマとした前回のコラムでは、赤ちゃんの腸内細菌叢が出産方法の影響を受けることを説明いたしました。後編となる今回のコラムでは、出産方法による腸内細菌叢への影響が続く期間や、子の腸内細菌を整えるための研究についてご紹介します。

記事を見る

出産方法が赤ちゃんの腸内細菌叢に影響!?腸内細菌の母子伝播とは - 母子の腸内細菌叢③出産【前編】

経腟分娩と帝王切開のどちらで産まれるかによって子が初めて出会う細菌の種類は異なります。そのため、出産方法は子(赤ちゃん)の腸内細菌叢形成に重要な要因と考えられています。今回のコラムでは、それぞれの出産方法による子(赤ちゃん)の腸内細菌叢について詳しくご説明します。

記事を見る

妊娠期の腸内細菌叢が胎児の発育に与える影響 - 母子の腸内細菌叢②

近年、妊娠期におけるお母さんの腸内細菌叢が、赤ちゃんの脳や免疫系の発達に影響を与えることや、出生後の子供の疾病や肥満のリスクにも影響を及ぼすことが明らかになってきました。特にお母さんの腸内細菌により産生される短鎖脂肪酸が赤ちゃんの発育に重要な役割を果たすとされており詳しく説明します。

記事を見る

CONTACT

他院にはないアプローチで
患者様の満足度を向上させませんか?

ご不明な点はお気軽に
お問い合わせください

詳しい資料は
こちらから

人気記事ランキング

タグ一覧

ページトップへ戻る